N's TOMICA〜ノ リスのWEBトミカ展示ケース 

 

TOMICA  No.91-100

 

 

 No.91-2

 フェラーリ テスタロッサ

SCALE1/60

販売期間 1988/7〜1999/12

2007_12190001.JPG 2007_12190002.JPG

テスタ ロッサは512BBiの後継車種として1984年に発売されました。

シリン ダーヘッドカバーが赤く塗られており、名前の由来はそれを意味するイタリア語です。

& nbsp;4.9L 、F113A型V12水平対向エンジンは390馬力、最高速は290km/hです。

日常の使 用も考えた居住性と走行性能の両立をも狙ったパッケージングは

車重の増 加と重心の上昇を招いたため、スポーツカーというより

高速で駆 け抜ける、GTカー的モデルです。

 

 

 No.91-3

ポルシェ ボクスター 

SCALE1/58

販売期間 1999/12〜2012/1

2006_06070044.JPG  2006_06070045.JPG

& nbsp;ポルシェ ボクスターは1996年に944の後継車種として登場。

ポルシェ のエントリーモデルというポジションのモデルです。

& nbsp;ポルシェのミッドシップ車は914以来20年ぶりのミッドシップ水平対向6気筒エンジンを搭載しています。

ポルシェ が原点に返って開発した2シーターのロードスターです。

  

 

No.91-4 メルセデスベンツ SLS AMG

SCALE1/65

販売期間 2012/1〜販売中

DSCF8075.JPGDSCF8076.JPG

& nbsp;2009年にドイツで発売開始。日本では2010年に発売が開始されたメルセデス・ベンツ SLS AMGです。

V型8気 筒 6.2L M159型エンジンを搭載。ミッションはゲトラグ製7速DCT「AMGスピードシフトDCT-7」。出力は571馬力66.3kgf・m (420KW/650N・m )。

0-100km/h 加速は3.8秒、最高速は317km/hとなっています。

これまで のAMGモデルはメルセデス・ベンツの車をAMGがチューンするという形をとっていましたが、このメルセデスベンツ SLS AMGはAMGが完全独自開発した初めてのクルマになります。

デザイン は1954年に発表された300SLをモチーフにしており、同車と同じガルウイングドアになっています。トミカでもこのギミックが再現されていて萌えます ^^

ちなみに 300SLもトミカ化されていて青箱トミカ F19 ベンツ 300SL として発売されていました。

このデザ インいいですね〜トミカもカッコいいです。お値段は2490万円からとなっています…エコジーな電気自動車モデルSLS AMG E-Cellもラインナップされています。

電気自動 車ですがガソリン車と同じスペックだそうです。

 

 

 

No.92-3

メルセデスベンツCクラス

 SCALE1/60

販売期間 1995/1〜2002/3

2006_06090033.JPG  2006_06090034.JPG

& nbsp;メルセデスベンツCクラスは190Eの後継車種として1993年に登場。

Eクラス よりも購入しやすい量販モデルとして計画・販売されたモデルです。

Aクラス とともにエントリーモデルとされています。そのため、「小ベンツ」なんて呼ばれたりしました。

セダンや ワゴンのサイズはメルセデスモデルのなかでも、最もコンパクトです。

それで も、国産車と比べれば高いですね〜。

Cクラス のデザインイメージはフラッグシップのSクラスのイメージを持っています。

 

 

No.92-4

トヨタ クラウン ハイブリット 

SCALE1/62

販売期間 2002/3〜2005/4

2006_06070047.JPG  2006_06070048.JPG

& nbsp;1999年9月発売の11代目S170系クラウンベースのハイブリッドカーです。

プリウ ス、エスティマハイブリッドに次ぐトヨタのハイブリット第3弾として登場、

トヨタハ イブリッドシステムーマイルド(THS-M)を搭載しています。

このハイ ブリットシステムは停止時にエンジンを自動停止、

スタート 時にモーターでクルマを発進しエンジンを始動させる、

シンプル なハイブリットシステムです。

インバー ターユニット、モーター/ジェネレーター、36Vバッテリーで構成させられています。

本格的な ハイブリットカーには及びませんが燃費の向上、排ガス性能向上、

何より購 入しやすい、ノーマル車より15万円高と低価格に抑えています。

 

 

No.92-5

トヨタ コースター

SCALE1/89

販売期間 2005/4〜販売中

2006_06070050.JPG  2006_06070051.JPG

2006_06080008.JPG  2006_06080009.JPG

& nbsp; 1992年12月登場の3代目コースターです。

幼稚園の 送迎バス、テレビ局などでのロケバスなど街やテレビなどでよく見かけます。

マイクロ バスと言えば、日産シビリアン 、三菱ふそうローザ などがおなじみですが

トヨタ コースター はマイクロバスのトップシェアを誇ります。

1,5L エンジンを使ったハイブリッド車、高機動シャーシによる4WD車等も

ライン ナップされていましたが、現在は販売されていません。

 

 

No.92-6 トヨタ ラクティス

SCALE 1/65

販売期間2011/6〜2014/2

DSCF7932.JPGDSCF7933.JPG

& nbsp;2010年に発売された2代目 CP120型ラクティスです。

先代と同 じ5ナンバーサイズですが室内幅を40o拡大、さらに後席の居住性を大幅に改善しています。

私、てっ きりマイナーチェンジだと思っていたのですが、フルモデルチェンジしていたのですね。

富士重工 業へスバル トレジアの車名でOEM供給されています。名前だけのモデルと違いスバルのエンジニアが参加した共同開発第1号車でもあります。

このサイ ズの車使いやすそうですね。見た目もかっこいいです。

エンジン は1.3、1.5Lがあります。スポーツバージョンの1.8Lモデルなんかがあったら飛びつきそうです。

ちなみに ヴァーソ・Sの名前でヨーロッパにも輸出されています。

No.92-7 トヨタ クラウン アスリート
SCALE 1/66
販売期間 2014/2〜現行

DSCF8326.JPG DSCF8327.JPG

2012 年にモデルチェンジとなった14代目クラウン。
そのモデルラインのスポーツグレードのアスリートです。
更にそのモデルの中で限定発売のリボーン ピンクのクラウン。
特別設定色のボディカラーは「モモタロウ」というオリジナルカラーです。
内装はブラックのインテリアカラーに白のシート地。
テリー伊藤氏がカラーコーディネートを手掛けたそうです。
2度ほど見かけました。1度目は有閑マダム風の女性。2度目は若い女性でした。
クラウンの新規顧客開拓という面では成功といったところでしょうか〜

 

 

No.93-3

トヨタ クイックデリバリーバン くだもの配達車

 SCALE1/72

販売期間 1995/9〜1999/5

2007_08300027.JPG  2007_08300028.JPG

クイック デリバリーバンは1982年にトヨタがヤマト運輸の

「車内で の作業時でも腰をかがめる必要のない天井が高い車がほしい」

という依 頼を受けて開発されたウォークスルーバンです。

しかし、 残念ながらトミカでクロネコヤマト仕様ののトミカは販売されませんでした。

うちにク ロネコヤマトの販促ミニカーがありますが、これはトミカではありません。でもそっくりです。

同じ金型 のOEMでしょうか^^

 

 

No.93-4

マイメロディ路線バス 

SCALE1/130

販売期間 1995/5〜2002/10

2007_05060038.JPG  2007_05060039.JPG

& nbsp;No.79-3 三菱ふそう 路線バス MP系ベースのキャラクタートミカです。

マイメロ ディは私が子供の頃からありますね。おなじみのサンリオです。

最近、日 曜日の朝、アニメで放送されています。

うちの子 供のお気に入りのアニメですが、このキャラクターのかわいいイメージとは

裏腹にど ことなく抜けた感じのキャラクターとして登場しています。

サンリオ さん。こんなキャラクターの使い方でいいのでしょうか^^

 

 

No.93-5

三菱ふそう エアロスター

 SCALE1/141

販売期間 2002/10〜2009/12

2006_06070053.JPG  2006_06070054.JPG

エアロス ターは、三菱ふそうトラック・バスが製造している低床タイプの大型路線バスです。

ライン ナップには路線バス向けのノンステップバスとワンステップバス、

自家用お よび高速バス向けのツーステップバスがあります。

床のフ ラット化、ノンステップ化するため、通常、床下にあるエアコンユニットを天井部分に設置してあります。 

 

 

No.93-6 トヨタ ウィッシュ

SCALE1/61

販売期間 2009/12〜2012/6

DSCF6885.JPG DSCF6886.JPG

 2009年4月に発売された2代目ウィッシュ です。

初代も精悍なデザインでしたがよりスポーティ感のあるデザインになっていま す。

動力性能と環境性能を両立したエンジンとSuper CVT-iにより初代に比べ、燃費が最大約15%向上されています。

デザイン的にもサイズ的にもホンダ ストリームが対抗馬ですね。

市場的にもこのフォームの車が受けているのでしょね。乗員は6〜7名。このあ たりも外してはいませんね。

次の車を考えているのですが、ウィッシュ、ストリームは候補に挙がりますね。

子育て世代の30代狙いなのでしょうね^^普段の足にもキビキビ走りそうで す。

ウ〜ンだんだん車選びが無難な方向になってきました。

 

 

No.93-6 トヨタ カムリ

SCALE 1/67

販売期間  2012/6〜販売中

DSCF8164.JPG DSCF8165.JPG

2011年に発売された9代目 XV50型カムリです。

日本では地味な感じのクルマですがこのモデルの主戦場は海外です。特に北米を 中心に販売されています。

海外仕様では2.5L直4、3.5LV6、2.5Lハイブリッドのラインナッ プで展開していますが日本では売れ筋のハイブリット仕様のみの販売になっています。

この辺りはセダン人気が下火の国内では仕方ないですね…

トヨタのミドルセダンと言えばマークXが主流ですがこのカムリもなかなかカッ コいいデザインのクルマだと思いますよ。

切れ長のシュッとしたエクステリアはカッコいいと思います。しかし、北米主眼 のクルマゆえ中々の体躯…日本では持て余しますね。

 

No.93-7 三菱 トライトン JAFロードサービスカー
SCALE 1/66
販売期間  2014/6〜販売中

DSCF8342.JPG DSCF8343.JPG 

No.109-6 三菱 トライトン のJAF仕様のトミカになります。
ドライバーのお守りと言えばJAFの会員証ですが…
免許取得から24年目にして初めてお世話になりました〜
ルームランプつけっぱなしのバッテリー上がりという初心者的ミスだったのですが本当に助かりました。
やっぱり入っておくべきですね〜

 

 

 

No.94-5

マツダ RX-7

 SCALE1/59

販売期間 1999/8〜2009/1

2006_06070056.JPG  2006_06070057.JPG

& nbsp;3代目FD3S型RX−7です。FDと呼ばれているモデルです。

マツダ 787Bがル・マン24時間耐久レースで総合優勝を成し遂げた1991年12月発売。

654cc& times;2の13B-REW型ロータリーエンジン搭載。

発売当 初、 馬力、トルクとも日産スカイラインGT-R、トヨタスープラ、三菱GTOなどの

ライバル に比べやや劣っていましたが「ピュア・スポーツ」をコンセプトに改良が続けられ

車体の軽 量化、エンジンの高出力化されていきました。

スポーツ カーの需要の低下、環境対策の行き詰まりなどの理由で惜しまれつつ2002年8月に生産終了となりました。

 

 

No.94-6

日産 GT-R

SCALE:1/61

販売期間2009/1〜販売中

DSCF5353.JPG DSCF5354.JPG

2007 年12月6日発売された初代 R35型GT-Rです。

これまで GT-Rはスカイラインのチューニングカーモデルとして発売されてきましたが

このモデ ルからはスカイラインの名前が無くなり、すべて新開発となるなど独立した車種になりました。

日本での 販売価格は777万円〜と価格も飛びぬけていますが、性能を考えるとお買い得品なのかもしれませんね。

VR38DETT 型 3.8L V6 ツインターボエンジンを搭載。最高出力は480馬力、最大トルクは60.0kg・m。

非トルク コンバーター式6速ATを車両後方に置き、リヤデフと一体化させた「独立型トランスアクスル4WD」採用。

フロント ミッドシップに配置されたエンジンと合わせて「プレミアム・ミッドシップ・パッケージ」と呼ばれています

サーキッ トなどの特定のエリアのみリミッターを解除する国産車初のナビ連動スピードリミッター解除機能搭載

GT-R の整備や点検は、独自の研修を受けた認定メカニックが存在するハイパフォーマンス・センター店のみに限定され

徹底され た性能維持と不正改造防止がなされています。タイヤ交換もこのハイパフォーマンス・センターのみです。

ハード、ソフト共に整えられているところがこれまでの日本車の概念を変えてし まいますね。

 

トミカとしては〜No.50 日産 GT-R レーシングカーに続きロードカーとしての登場になります。

リミテッドNo.99 日産 GT-R として先行発売されました。そのため造型は非常に綺麗です。

リミテッドに比べドア部分のチリが小さくなっています。改良されたみたいです ね。

 

 

No.95-3

ロンドンバス 

SCALE1/130

販売期間 1988/7〜販売中

2006_06090131.JPG 2006_06090132.JPG 

2006_06070059.JPG  2006_06070060.JPG

& nbsp;おなじみのロンドンバスです。

私十数年 ほど前にロンドンに行ったことがありますが、こんな2階建てのバスが

ゴロゴ ロ、普通に走っているのに驚きました。

路線が豊 富でバスの数も多く、走行中でも乗り降り自由、使いこなせると非常に便利なのですが、

アナウン スが無いのと、路線が複雑すぎるので慣れないと駄目ですね。

結局タク シーばかりでした^^このタクシーも結構魅力的なのですよ。

 

元々、外 国車シリーズのF15−1にて1977年7月に発売されていました。

販売期間 の長さからかなりの数のバリエーションがあります。

 

 

No.96-3

スバル サンバー 牛乳屋 

SCALE1/52

販売期間 1988/11〜2000/5

2007_05060092.JPG  2007_05060093.JPG

 & nbsp;1982年9月登場の4代目サンバーベースの牛乳屋です。

「農道の ポルシェ」サンバーのバリエーションのひとつです。

荷台部分 は開閉でき、牛乳が並んでいるのがシールにて再現されています。

牛乳パッ クの荷台が面白いですね。

 

 

No.96-4

トヨタ セリカ

 SCALE1/60

販売期間 2000/5〜2003/8

2006_07010048.JPG  2006_07010049.JPG

7代目 ZZT230系 セリカです。

トヨタア メリカのデザインチーム「CALTY」デザインにより1999年10月発売。

前輪駆動 専用設計によりこのモデルからGT-FOURのグレードが無くなりました。

ミニバン やコンパクトカー人気やクーペモデルの不振から2006年4月生産終了、1970年から35年以上続いてきた

セリカの 車名も無くなってしまいました。残念ですね。

個人的に は6代目 ST200系セリカが好きですね。

 

 

No.96-5

マツダ RX-8 

SCALE1/59

販売期間 2003/8〜2010/5

2006_06070062.JPG  2006_06070063.JPG

& nbsp;2003年に発売されたマツダ RX-8です。

ロータ リーエンジンを搭載していますが、RX-7の後継車としてではなく、新規車種として発売されました。

RX-8 は「ファミリースポーツ」というコンセプトで、大人4人がゆったり乗れ

スポーツ カーとしては珍しく4ドアのモデルになっています。

4ドア4 シーターとはいえ走りに徹したモデルには違いありません。

マツダの スポーツカーに継承されてきたフロントミッドシップ。

前後の重 量配分はほぼ50:50という理想値を誇っています。

この観音 開きの4ドアは大株主のフォードの注文だったそうですが、

大人4人 が乗れるスポーツカーというものもいいんじゃないでしょうか。

このトミ カはアクション無しなんですが、この独特のドアの開閉が再現されると面白かったでしょうね。

 

 

No.96-6 ヤマハ YFZ450R  

SCALE1/32

販売期間 2010/5〜販売中

DSCF7355.JPGDSCF7356.JPG

ヤマハ YFZ450Rはヤマハ発動機が発売している四輪バギーです。

ATVも 呼ばれAll Terrain Vehicle〜全地形型車両のことです。

元々は走 破力と機動性を生かした農業、林業、牧場などの作業車として使用されていました。

ヤマハで は作業用レジャー用ののグリズリーとスポーツモデルのYFM、YFZがあります。

YFZ450R はその中でも低重心設計、強靱さと軽さを合わせ持ったスポーツライディングの性能を高めたモデルです。

国土交通 省認定車輌ではないので公道を走ることは出来ません。あくまでも競技車両ですね。

私も一 度、4輪バギーに乗ったことがあるのですが、乗車感覚はバイクの様な感じです。4輪だけに凸凹でも安定して走れます。

しかし、 バンクしないのでカーブを曲がりきれずにコースアウトしてしまいました^^

トミカと しては結構大柄ですね。サスペンション付なら面白そうですがギミック、アクション無しです。

 

 

No.97-3

シトロエン H トラック

 SCALE1/71

販売期間 1988/8〜1999/1

2007_05060102.JPG  2007_05060103.JPG

& nbsp;フランスの自動車メーカーシトロエンから1947年から1981年まで発売されていた貨物自動車です。

フランス では貨物車をはじめ救急車、マイクロバス、キャンピングカー、現金輸送車等

長年にわ たり、いろいろな用途で使用されていました。

日本では 三菱ふそうのディーラーで販売されていて独特のデザインと

広い室内 スペースを活かし、移動販売車などに使われていました。

Dr.ス ランプやルパン三世などのアニメでも登場して、有名なモデルです。

トミカで は1979年、外国車シリーズF17−2として発売されました。

ちなみに 「エッチトラック」ではなく「アッシュトラック」です^^

 

 

No.97-5

トヨタ プロボックス

 SCALE1/57

販売期間 2003/5〜2014/9

2006_06070065.JPG  2006_06070066.JPG

& nbsp;2002年7月カローラバンの後継車として発売.。

姉妹車 に、カルディナバンの後継車、サクシードがあります。

初代 ヴィッツのプラットフォームを使用し、乗用5ナンバーサイズの商用バン専用のモデルです。

インテリ アはA4ファイルやノートパソコンが入る大型ポケットや、カードホルダーやペンホルダー、大容量の灰皿、

パソコン や弁当を置くための格納式テーブル長距離走行でも疲れにくいシートなど

商用バン としての使い勝手を追及したモデルとなっています。

白のソ リッドカラーとつや消し塗装のバンパーがいい感じで再現されています。


 

 

No.97-5 ドクターヘリ
SCALE 1/67
販売期間 2014/9〜現行

DSCF8364.JPGDSCF8365.JPG  

トミカ的には2011年5月発売のNo.24-8 川崎重工業 BK117 C-2 ヘリコプターのカラーバリエーションといったトミカです。
ドクターヘリは、救急医療用の医療機器等を装備したヘリコプター。救急医療専門の医師が同乗し現場から医療機機関に到着までの間に救命医療を行います。
国外では古くから普及していますが日本では1995年の阪神・淡路大震災を教訓に設置。
近年では2011年の東日本大震災の時に全国からドクターヘリが集まり医療活動に従事しました。
より多くの自治体での採用が望まれますが予算面、ヘリポートの不足、着陸地の問題など多くの課題があります。


No.97-6 トヨタ タウンエース

SCALE 1/64

販売期間 2009/11〜販売中

DSCF6782.JPG DSCF6783.JPG

 4代目 S402系タウンエースのトラックモデルです。2008年1月登場。

インドネシアのダイハツで生産されているグランマックスを日本向けとしたモデ ルです。

3SZ-VE型1.5L DOHC VVT-iエンジン搭載。

3代目に比べ小型化低排気量化され、他社のトラックよりコンパクトになりまし た。

狭い市街地をメインとした仕事に向いていそうですね。

No.97-5プロボックスもそうでしたが商用車としてソリッド感のあるトミ カです。

フロントバンパーは車体延長の樹脂で再現され、ヘッドライトはクリアー樹脂に なっています。

凄く地味なトミカですが結構凝った作りです。

 

 

No.98-2アメリカンミキサー車

SCALE1/98

販売期間1979/4〜1999/7

2009_12030005.JPG 2009_12030006.JPG

 アメリカンな雰囲気たっぷりのボンネットタイプのミキ サー車です。

迫力のある鼻先にはどんなビックエンジンが搭載されているのでしょうか。

No.98-2となっていますが元々は青箱F18からの品番変更に伴い移動し てきました。

1978年に発売されたF63ホルムスパワーレッカー、F67アメリカンダン プトラックの流用モデルです。

販売期間の長さもあってバリエーションも色々あります。

 

 

No.98-3

いすゞ エルフパネルトラック 

SCALE1/78

販売期間 1998/7〜2001/9

2007_05120012.JPG  2007_05120013.JPG

& nbsp;いすゞ エルフベースのパネルトラックです。

No.32-5 いすゞ エルフ 引越トラック のキャビンとシャーシを使用し 宅配便トラックを再現しています。

 

ちなみに 宅配便の代名詞「宅急便」はクロネコヤマトの登録商標です。

 

 

No.98-4

トヨタ セリカ レーシングタイプ 

SCALE1/60

販売期間 2001/9〜2008/2

2006_06070068.JPG  2006_06070069.JPG

& nbsp;No.96-4トヨタ セリカベースのラリー仕様車です。

レーシン グタイプとなっていますが、この4灯フォグはどう見てもラリー仕様でしょう。

 

& nbsp;デザインもカッコよく、よく走り、値段も手ごろ・・・

こんなク ルマを作らなくなったからこそ、クルマ離れが進むのですよ。

セリカ、 リバイバルして欲しいですね〜。

 

 

 No.98-5

トヨタ ノア

SCALE1/67

販売期間 2008/2〜2012/4

2008_02170002.JPG 2008_02170003.JPG

2007 年6月に登場した2代目ノアのトミカです。

初代ノア はタウンエースノアの後継車として登場しました。

初代の ヒットにより同じコンセプトでのモデルチェンジとなりました。

 プラットフォームは先代のものを改良して使用し、ボディーサイズは先代と同じ 5ナンバーサイズです。

姉妹車の ヴォクシー同様、国内専用車です。

ヴォク シーに比べると親しみやすい落ち着いた感じのデザインになっています。

同時に発 売されたNo107トヨタヴォクシーとは同じ金型に見えますが、細かい違いが再現されています。

 

 

No.98-6 トヨタ アベンシス

SCALE 1/75

販売期間 2012/4〜現行 

DSCF8142.JPG DSCF8143.JPG

& nbsp;2009年に発売された3代目アベンシスです。

え!3代 目と思いましたが初代はコロナの欧州仕様車だったそうですね。納得しました。

実は2代 目のアベンシスが国内販売された時、ちょっといいかも…と思ってしまいました。

質実剛健 な立ち位置が妙に気のなりました。

今回、3 代目気になりますね。華美ではなく仕立てのいい道具というのに惹かれます。

ちなみに イギリスで生産され40日かけて日本に運ばれ検査されたのちデリバリーされるそうです。

現地では ディーゼル仕様もありますがこれは国内モデルにも採用してほしいですね。

 

 

No.98-7 トヨタ アクア

SCALE 1/59

販売期間 2012/11〜現行

DSCF8217.JPGDSCF8218.JPG

DSCF8219.JPGDSCF8220.JPG

巷ではハ イブリットカーが大流行ですが小型ハイブリッドカー〜アクアは2011年登場。

スタイ リッシュ、コンパクトで使い勝手のよさそうなパッケージですね。燃費のいい普段使いの足としてもいい感じでしょう。

カタログ 上の燃料消費率はJC08モードで35.4km/L。バッテリーの配置場所を工夫。広い室内とラゲッジルームを確保しています。発売前より予約受付を開 始。12,000台の月販目標台数の10倍の120,000台の受注があったそうです。

オレンジ が通常品。ガンメタが初回限定品です。

 

 

No.98-8 スパイカー C8 ラヴィオレット SWB
SCALE 1/62
販売期間  2014/6〜販売中

  DSCF8344.JPGDSCF8345.JPG

スパイカー C8はオランダのスパイカー・カーズ社が製造販売しているスポーツカーです。
スパイカー・カーズは1997年創立。手作業で高級スポーツカーを生産しています。
スパイカー C8にはオープンカーのスパイダー、クーペのラヴィオレットの2車種があり
このトミカはクーペスタイルのラヴィオレットがモデルです。
エンジンはアウディS8の4.2L V型8気筒DOHC40バルブエンジンをMRで配置。
出力は400馬力。ミッションは6MT。高速は300km/hとなっています。

 

 

 

No.99-4

トヨタ エスティマ 

SCALE1/64

販売期間 1992/6〜2000/8

2006_06090001.JPG  2006_06090002.JPG

2007_08300030.JPG  2007_08300031.JPG

& nbsp;初代エスティマは1990年5月に発売。

& nbsp;従来のワンボックスカーでは運転席下にエンジンが配置されていましたが

横に75 度寝かせることにより平床化し、前輪も運転席の前方に配置することで

ワンボッ クスでは非常に稀なミッドシップレイアウトをとっています。

卵をイ メージさせる未来的なスタイルと斬新なエンジンレイアウトから

「TOYOTA の天才タマゴ」というキャッチコピーでした。

 

 

 

No.99-5

トヨタ エスティマ 

SCALE1/65

販売期間 200/8〜2007/2

2006_06070071.JPG  2006_06070072.JPG

2代目エ スティマは2000年1月に発売 。

初代の ミッドシップエンジンは採用しませんでしたが、独特の卵形のデザインは受け継がれました。

パワース ライドドアが設定され、センターメーターも採用、レーダークルーズコントロールが

設定され るなど先進性と高級感がアピールされていました。

今見ても 魅力のある斬新なデザインですね。

2001 年6月にはハイブリッド版のエスティマハイブリッドが発売されました。

 

 

No.99-6

トヨタ エスティマ 

SCALE1/65

販売期間 2007/2〜2010/11

2007_05050032.JPG  2007_05050033.JPG

& nbsp;3代目エスティマは2006年1月に発売。

初代から 続くデザインは受け継がれていますが、より先進性を持った精悍なデザインとなりました。

全てのピ ラーをブラックアウトし、ルーフが浮いているようなイメージの「フローティングルーフ」

デザイン が採用されています。あ〜子供の頃見た未来の車のデザインですね^^

エンジン は新開発の2GR-FE型3.5LV6DOHCエンジン搭載。

国産ミニ バン初の280馬力達成となりました。

このトミ カは両サイドのスライドドアが開閉できます。

 

No.99-7 日産 セレナ

SCALE 1/67

販売期間 2010/11〜現行

 DSCF7777.JPGDSCF7778.JPG

2010年11月発売の4代目 C26型セレナです。室内長は3代目に比べ300mm拡大しつつ5ナンバー枠で納まっています。

エンジンは新型直噴エンジンMR20DD 2.0L 4気筒。 これも3代目同様2Lエンジン1本ですね。

デザインも先代を継承しつつよりスタイリッシュに仕上がっています。

このセレナの特徴は大きな三角窓です。この大きさならAピラーの死角が軽減さ れそうですね。

フロントウィンドウは5ナンバー車最大級と開放感と視界のよさもアピールポイ ントです。

個人的にはエンジンに2.5L車が選べるといいと思うのですが…車の買い替え のためこのタイプの1BOX車に試乗したのですが、どれも1.6トンを引っ張りまわすのには2Lエンジンではトルク不足に思えました。車格的にもだめなん でしょうかね〜

 

 

No.100-2

フォルクスワーゲン 1200LSE 

SCALE1/60

販売期間 1988/6〜2002/6

2006_06090025.JPG  2006_06090026.JPG

1938 年の生産開始以来、2003年まで生産され、世界最多生産台数2,152万9,464台の

記録を打 ち立てた世界的大衆車です。

このモデ ルの名前ですが、フォルクスワーゲン・タイプ 1が正式な名称となります。

多くのバ リエーションがあり、時代ごとの正式車名は「フォルクスワーゲン1200」

「フォル クスワーゲン1300」など呼ばれ方が違いますが、そのカブトムシの様な形から

フォルク スワーゲン ビートルという名前が一般的ですね。

エンジン は強制空冷水平対向4気筒OHVをリアエンジン、リアドライブに配置されていました。

このデザ インはいいですね〜。いまだ愛好者がいることはうなずけますね。

 

1977 年6月にF20-1フォルクスワーゲン1200LSEとして発売されましたが

1988 年6月に変更されました。トミカとしてもロングセラーですね^^

 

 

No.100-3

ホンダ フィット 

SCALE1/59

販売期間 2002/6〜2008/5

2006_06070074.JPG  2006_06070075.JPG

ホンダ フィットはロゴの後継車として2001年6月に発売されました。

グローバ ル・スモールプラットフォームという燃料タンクを車体中心に配置したレイアウトを採用し

同じクラ スのスモールカーを大きく上回る広さを実現しています。

このプ ラットフォームは、モビリオ、モビリオスパイク、フィットアリア、エアウェイブなどにも

採用され ています。

「2001 -2002日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、

2002 年には33年間連続して国内の車名別年間販売台数1位の

トヨタカ ローラシリーズを抜き、年間1位になりました。

 

 

No.100-3

ホンダ フィット 

SCALE1/59

販売期間 2008/5〜2012/3

2008_05170005.JPG 2008_05170006.JPG

2007 年10月発売の2代目フィットです。

「大ヒッ トしたモデルの2代目は売れない」というホンダのジンクスを吹き飛ばし好調な売れ行きです^^

2007 年11月の販売台数は、2006年9月以来の1位(1万8,138台)となりました。

2007- 2008日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、初代モデルにつづいて2度目の受賞となりました。

デザイン コンセプトは初代から引き継いでいますが、

このモデ ルから英語表記が「Fit」からすべて大文字の「FIT」に変更されています。

エアウェ イブでお馴染みの「スカイルーフ」が選択できます。ますます装備も充実しています。

 

 

No.100-4 Honda フィットシャトル

SCALE 1/68

販売期間 2012/3〜販売中

 DSCF8098.JPGDSCF8099.JPG

2011 年発売のフィットシャトルです。

見たまま フィットベースのステーションワゴンです。、エアウェイブ後継モデルにに当たる車種ですね。

エクステ リアはフィットのリアを延長。全体的なバランスを取るためにフロント周りも延長されています。

エンジン は1.5Lとハイブリットがあります。

こういう 車は中々便利だと思いますよ。

フィット だと4人乗車+買い物荷物+ベビーカーなんかだと積めなかったりしますからね。

私なら フィット買うんだったらこのシャトルにしますね。ファーストカーにもいいんじゃないでしょうか。

 

No.100-5 レクサス IS 350 F SPORT
SCALE 1/65
販売期間 2014/3〜現行

http://gagantuisou.web.fc2.com/tomica91-100/DSCF8332.JPG http://gagantuisou.web.fc2.com/tomica91-100/DSCF8333.JPG 

8年ぶりのモデルチェンジとなった2013年発売の レクサス IS。
ハイブリット搭載モデルも登場しましたが、そのラインナップの中でもパワフルなモデルがIS350。
350の中でも更にスポーツラインと言えるのがこのIS 350 F SPORTです。
専用エアロパーツやエクステリア、サスペンション、4WSシステムが奢られています。
3456ccV型6気筒DOHC 2GR-FSE型エンジンは最高出力318ps  最大トルク38.7kgm。
全長4665mm×全幅1810mm×全高1430mmといった体躯。
国内で上質かつ元気よく使うには最適なモデルではないでしょうか。

 

 

 

 

 

No.81-90

HOME

No.101-110

 

 

inserted by FC2 system